当時の技術で青と白のLEDは最先端で非常に高度なものだったと思います。
そしてティンカーベルがステッキを振ると、音楽に合わせ点滅したり色鮮やかになったりいろいろな表情がありました。
ビックリマーク「!」の先端は、光ファイバーの集合体で煌めいていたのを覚えています。
パレードの最初の部、ミッキーのマジカルガーデン。
パレードは開始の合図のファンファーレが鳴り終わると、
まずはじめにティンカーベルが滑りながらやってきます。そしてパレードルートが少しずつ魔法にかかっているかの様に
ロゴフロート、ミッキーフロートへ続いていきます。
ここではファンティリュージョンの最初のパート、
ミッキーのマジカルガーデンについて詳しく掘り下げていきます。
花や葉、虫などたくさんの生き物と妖精たちが共生する華やかなガーデン。
れぞれの名前やデザインを詳しく紹介していきます。
各フロートの名称は以下の通りで、次項より詳しく紹介していきます。
※( )内の数字はパレード全体でのフロート順です。
パレードモードとは、動いている時のことで、パレードがやってきて停止するまでとショーが終わって去っていくまでのことです。
ミッキーのセリフ
Hi ya! Hi there! Gosh, I grab the key.
Haha, good to see ya!
Dear! look it all of the beautiful flowers.
These lights are magical, It's all rainbow color!
フローラのセリフ
Hello dear!
I'm so glad you to be here.
Come and join us!
Welcome to the 〇〇
Music and Lights, What a beautiful night!
フォーナのセリフ
See all of the flower's light?
Aren't the fireflies lovely, dear?
Don't you just love the dewdrops?
Music and Lights, What a beautiful night!
メリーウェザーのセリフ
Oh,Hello! Oh,hello!
Oh, What ever don't this 〇〇
Music and Lights, What a beautiful night!
Oh, Don't you just know the butterflies?
You like my wheels?
It's so beautiful this evening!
ファンティリュージョンの醍醐味のひとつ、停止してパフォーマンスが繰り広げられるショーモード。
1部のミッキーのマジカルガーデンでは色が白一色へと変わるのが大きな特徴です。
ショーモードは1・2・3部共に約2分間です。
ミッキー&フローラ&フォーナ&メリーウェザーのセリフ
Star light, Star bright.
We wish upon a star tonight!
To bring the gift of Disney light!

マジカルガーデンの各フロートは下記位置に停止しました。
マジカルガーデンの各フロートの停止位置
通常のスタート時間、19:30の場合を掲載しています。黒マルが該当部分です。

いかがでしたか?第二弾の今回は1部のミッキーのマジカルガーデンについて細かく解説してきました。
しかし、ファンティリュージョンにはまだまだ隠された秘密や、こだわり、技術や演出がつまっています。
次号以降は下記のようにさらに掘り下げて行きます!
※内容が変更する可能性あり
2部の悪役達に焦点を当てます。ファンティリュージョンといえばこのブロック!という方も多いはず。
最後の部、3部は映画の主役を飾ったカップル達。華やかな雰囲気でパレードを締めくくります。
当時の貴重な書物や資料から様々なショットを掲載します。
パレードを引き立てる重要な存在です。
ここにももちろん、ディズニーならではのこだわりが。